口にしづらかった「二人目不妊」のこと。

「二人目はまだ?」って言わないで。ワーママが 不妊治療で経験したリアルなドラマをお届けしています。

【子どもの遊び場@東京近郊】暑い日にピッタリ!室内遊び場5選

子どもと「ずっと家にいる」のは大変… そんなパパ&ママへ。

f:id:kekerin:20180806220631j:plain

こんにちは^^

とても暑い日が続いていますね。ご体調はいかがでしょうか?

この時期に動きたい盛りの赤ちゃんを育てているパパ&ママ。本当に大変ですよね><

 

うちの息子は1歳半になりましたが、まさに歩く・走るが大好きで、お家遊びは朝には飽きてしまいます。8時頃には「どこか連れて行って!」と抱っこ紐を持って押し付けてきます。

 

今回の想定は歩き始め(10ヶ月前後)から小学校入学前後までが楽しめる、東京近郊のオススメスポットをご紹介します。

 

*目次*

 

 1.物流博物館(品川駅高輪口より徒歩5分以内)

f:id:kekerin:20180806221658j:plain

 まずオススメしたいのは、物流博物館です。こちらの施設は、品川駅高輪口からアクアパーク品川の前の道を抜け、更に奥へ進むとあります。

 オススメポイントはなんといっても「空(す)いている」ということ。私は夏休みシーズンの平日に行きましたが、私たち家族以外の人は居なく、帰る間際に小学3年生くらいの少女と出会っただけでした。

 

入館料は大人(中学生以上)が200円です。それ以下の方は無料です。

 

「混んでいないのは、面白くないからなのでは?」と思うかもしれませんが、確かに、遠方からわざわざこの施設のために来るには寂しい気もしますが、涼しい場所で子どもを歩かせたり遊ばせるのには充分な施設です。また、物流の勉強にもなり、大人も楽しめます^^

■どんな風に遊べるの?

f:id:kekerin:20180806222420j:plain

  主に子どもが遊べるものが揃っているのは地下1階です。大きなジオラマが出迎えてくれ、車が走ったり、クレーンが動いたり、朝から日暮れ、夜までの演出があったり、大人でも少し心が躍ります。

 

 奥のスペースにはパソコンを使ったクイズコーナーや、靴を脱いで遊ぶコーナーもあり、そこには自由に触れて良いおもちゃや本があります。大きなジグソーパズルができたり、絵本を読んだり、ミニカーで遊んだりできます。また、コスプレの貸し出しもあり、大きなトラックのパネルがあるので、それをバックに写真を撮れます。コスプレは赤ちゃんには大きすぎるサイズなので、赤ちゃんが着るのは難しいです^^;

 

 このスペースは、空いていれば子どもを遊ばせながら、大人も靴を脱ぎ、ゆっくり休むこともできます。

 

 パソコンを使ったクイズスペースや勉強コーナーは小学生以上が楽しめる内容になっていますが、赤ちゃんでも触って画面が変わる様子や音声が流れるので、それを見て息子は喜んでいました。

例えばこんな使い方

f:id:kekerin:20180807001707j:plain

私たちの滞在時間は約2時間でした。

どのようなプランで利用したかというと…

・午前:涼しいうちに公園で遊ぶ

・ランチタイム:品川でランチをし、息子が昼寝中に大人はショッピングやお茶をする

・午後:息子が起きたので、物流博物館へ向かう

という感じでした^^

物流博物館の設備について

  • オムツ替え台あり
  • 授乳室なし(相談してみるとスペースを貸してもらえる可能性はあるかも)
  • 自販機なし
  • トイレあり
  • エレベーターあり
  • ねんね期とハイハイ期の場合、念のため敷物があると安心で、混雑時はベビーカーや抱っこ紐で過ごすことになりそう
  • 歩き始めている子~小学生も楽しめる
  • 土日など、混む日もあるとのこと

施設URL

物流博物館について

 2.ポリスミュージアム(JR新橋駅銀座口より徒歩15分以内、JR東京駅八重洲南口より徒歩10分、銀座線京橋駅徒歩4分)

 

f:id:kekerin:20180807222127j:plain

  銀座巡りとセットで楽しめるポリスミュージアム。銀座のメイン通りを抜けたところにあります。

 私は幼稚園・小学校の夏休みシーズン中の土曜日に行きましたが、空いていました。

物流博物館と比べると人は多く、だいたい10家族くらいの人数が館内で過ごしていました。

 

入館料は大人も子ども無料です。

 

1~6階まであり、6階はイベントがある際に開放されます。ワンフロアごとの広さは広すぎないので、全てのフロアを回っても疲れないくらいの広さです。

どんな風に遊べるの?

f:id:kekerin:20180807222144j:plain

 まず、ポリスミュージアムの入口から1階で、最初の盛り上がりポイントがあります。パトカーの展示と、警察車両展示、コスプレコーナーがあります。パトカーは入口(外)にあり、乗れませんが、前で写真を撮ることができます。また、警察車両展示(1階屋内)の中で、白バイと「はまかぜ1号」という名前のヘリコプターに実際に乗ることができ、写真も撮れます

 

 次にオススメは2階です。2階は街のジオラマがあり、危険ポイントを見たりできることと、レジのポスみたいなものでカードを読み込むと映像が流れるような仕掛けの展示など、触れられるものが多いので、1歳半の息子も楽しんでいました。フロア内を自由に歩かせて、色々見せることができました。

 

 3階は4歳以上くらいから楽しめるような印象でしたが、こちらも触ったり体験できるスペースがあります。

 

 4階の映像コーナーの映像内容は難しいので、赤ちゃんは周りで歩き回っていました。私の息子はミニカーが大好きで、ミニカーの展示は喜んでいたのですが、ガラスケースに入っていて触れないので、ガラスケースを叩いて「触らせてー><」と泣きそうになったのですぐに退散しました^^;

 

どの階も、小学生くらいの子どもたちがとても楽しそうにしていて、小学生入学前後以上から本当の意味で楽しめるようになるようなコーナーがメインのような印象ですが、涼しく、歩かせられ、実際に触れられるものも多いので息子も楽しんでいました。

 

例えばこんな使い方

私たちの滞在時間は約1時間でした。

どのようなプランで利用したかというと…

・ランチタイム:銀座でランチをし、息子が昼寝中に大人はショッピングやお茶をする

・午後:息子が起きたので、ポリス博物館へ向かう

という感じでした^^

 

ただ、正午頃の銀座のホコ天になるメイン通りは影が全くといっていいほどなく、とっても暑いです><ランチをどこでとるかが肝なプランでした。

(我が家やいつも三越の「みのり食堂」にいっています^^)

ポリスミュージアムの設備について

  • オムツ替え台あり
  • 授乳室なし(相談してみるとスペースを貸してもらえる可能性はあるかも)
  • 自販機あり
  • トイレあり
  • エレベーターあり
  • ねんね期とハイハイ期は抱っこまたはベビーカーで過ごす(寝転ぶ場所がない)
  • 歩き始めている子~小学生も楽しめる
  • 土日など、混む日もあるとのこと
  • 4階と5階は写真撮影不可なので、写真を撮る時には注意する

施設URL

来て、見て、学ぶ ポリスミュージアム 警視庁

 3.maxell AQUA PARK SHINAGAWAーマクセルアクアパーク品川ー(品川駅高輪口より徒歩2分)

f:id:kekerin:20180809195841j:plain

 品川駅の高輪口から徒歩2分、Wingのマクドナルドの横を通り抜け、なかなか急な坂を上ったところにあります。隣には映画館があり、水族館と映画館のエントランスは別ですが、入ると同じビルのフロア続きになっていて映画館と水族館の間には「抱っこルーム」という託児&お稽古施設がります。

 

 料金は大人(高校生以上)が2200円、小・中学生が1200円、幼児(4歳以上)が700円です。

 

 水族館の規模は八景島シーパラダイスや江ノ島水族館、しながわ水族館などと比較すると小さめで、混んでいなければあまり時間をかけずに周ることができます。そのため、1日券の値段が一見高いように感じるかもしれません。でも、アクアパーク品川のすごいところは、年間パスポート料金の安さです。

 

 年間パスポートはなんと、大人(高校生以上)が4200円、小・中学生が2300円、幼児(4歳以上)が1300円です。

 

 2回行けば元がとれます。驚きの値段設定です。ですので年間パスポートを購入し、気軽に頻回に利用(思い立ったら行く等)する施設としてキープするという使い方も可能です。

 

どんな風に遊べるの?

f:id:kekerin:20180809195858j:plain

 夏休みシーズンにも行きましたが、平日でも少し人は多めです。土日はおそらく通常時でも人が増えるため、夏休みシーズンとなると、やはり人が多くなる事が予想されます。赤ちゃんが一人で歩いていると少し迷惑をかけてしまうレベルですので、常に手をつないで行動できる子であれば問題なく終始歩いて勧めます。

 

 しかし、上記写真をご覧頂くと分るように、ガラガラになるタイミングがあります。それは、イルカショーの最中です。イルカショー開始時間前後から、イルカショースペースの横の水槽付近やワンダーチューブ(水槽でできているトンネル)のあたり、ペンギンとアザラシとカワウソの付近やアマゾンのような水槽の方まで、人がほとんどいません。この時間は目を離さなければ、赤ちゃんが自由に歩き回っても迷惑をかけることなく回れます。

 

 ただ、イルカショー終了後は人がドっと押し寄せるので、その頃にはベビーカーか抱っこに戻しておくことをオススメします^^

 

 また、メリーゴーランド風の乗り物やバイキング的な乗り物があります。抱っこ紐でも乗れますが、貝のデザインのもののみになります。イルカやあざらしには、支えないでも自分で棒を持って乗れる子からは乗れます。

例えばこんな使い方

f:id:kekerin:20180809195912j:plain

 アクアパーク品川は再入場もできるので、丸一日利用できます^^

丸一日利用した時のプランはこんな感じでした。

・午前:アクアパーク品川到着。まずはすぐにイルカにタッチ!の予約をしに

    イルカショー横のカウンターへ!イルカショーを1回スルーし息子を

    遊ばせる

・ランチタイム:再入場スタンプを押し、品川プリンス付近でランチ。

    フードコートもあって便利!うどんなど、1歳半前後から食べやすい

    食事もあります^^昼食後息子は昼寝。人はショッピングやお茶をする

・午後:イルカにタッチの時間付近でイルカショーを見る!イルカにタッチをし、

    帰宅。

以降年間パスポートをゲットし、時々ふらふらと散歩をしに行きます。本当に助かっています…><

 

■アクアパーク品川の設備について

  • オムツ替え台あり
  • 授乳室あり
  • 自販機あり(外より高い><)
  • トイレあり
  • エレベーターあり
  • ねんね期とハイハイ期は抱っこまたはベビーカーで過ごす(寝転ぶ場所がない)
  • 歩き始めている子~大人も楽しめる
  • 土日、夏休みシーズン等は混むが、イルカショー時は空く
  • イルカにタッチができるので、ご希望の場合は手の消毒を自分でも持っていると安心
  • 軽食コーナーもあるけれど、ホットドックとかポップコーンとかソフトクリーム程度。お酒も飲めますが、赤ちゃん向けのものはないので、食事は一旦外に出ることをオススメします。外にでると豊富にあります^^

※下記画像は、息子(身長80センチ)が遊んだ場合の水槽との位置関係の参考にご覧ください。

f:id:kekerin:20180809195926j:plain

施設URL

www.aqua-park.jp

 4.Yu kids Island(大井町駅すぐヤマダ電機内3階)

f:id:kekerin:20180809202626j:plain

 大井町駅すぐのヤマダ電機の中、3階に入っている有料のキッズスペースです。ヤマダ電機入口にあるレストラン横に無料のキッズスペースがありますが、そことは別に3階のおもちゃ売り場横にあります。

 

こちらは平日は1日チケットが一人500円となり、大人も子どもも入れます。時間制も選べ20分200円です^^;そして土日は料金の設定が変わります。1時間500円になります。

 

再入場は可能ですが、もし休憩中に人数制限(子どもの人数35人まで)がかかった場合には、だれかが出るまで入れないようなので注意が必要です。

 

混雑状況は、平日は基本的には空いていますが、夏休みシーズンに行ったところ、平日でも少し混んでいました。11時頃に入場の時点で24人の子どもが遊んでいたようです。

どんな風に遊べるの?

f:id:kekerin:20180809202637j:plain

まだ歩き始めてすぐの子も来ていたりします^^

しかし、基本的にはしっかり歩けるようになってからが楽しくなる遊具ばかりかと思います。しっかり歩ける小さい子向けには、トランポリンのようなスペース、ボールプール、風船がたくさん入っているお部屋、滑り台、不思議な乗り物2種があります。

 

トランポリンのようなスペースとボールプールには大人は入れないので、一人で入って戻ってこられる子が対象です。

 

遊びに来ている子どもたちの年齢は1歳前後から小学校低学年くらいまでの子がいるので、盛んに走り回ったりしている子もいれば、よちよち歩いている子もいて、時々ヒヤッとすることがあります。

 

来ている保護者の方は、パソコンやゲームに集中している方もいます。小さいお子さんと行く場合で、大きな子どもたちがいた場合には、目を離さないでいることをオススメします。

 

例えばこんな使い方

f:id:kekerin:20180809202647j:plain

丸1日利用した日もあるので、その日のプランを記載します。

・午前:オープンする時間(10時)を少し過ぎた頃に入り、遊ぶ。

・ランチ:大井町駅付近でランチをする。ヤマダ電機内にも飲食店がありますし、アトレや阪急、イトーヨーカドー、東急の大井町駅の方にも飲食店があります。ランチ後は昼寝タイムなので、お茶や買い物をする。

・午後:再入場しあそぶ。

再入場して遊んだ時は、1時間いないで飽きてしまい、ぐずぐずしだしたので長くは居れませんでした。

 

目の前にはおもちゃ屋さんがあるので、そこに誘惑され寄り道している子もいました。

Yu kids ilandの設備について

  • オムツ替え台あり(ヤマダ電機内、同フロアのトイレにもあり)
  • 授乳室あり(ヤマダ電機内、別の階)
  • 自販機あり(ヤマダ電機内、同フロア)
  • トイレあり(ヤマダ電機内、同フロア)
  • エレベーターあり
  • ねんね期とハイハイ期は抱っこまたは少し床で過ごせます(少し汚いので注意)
  • 歩き始めている子~小学生まで楽しめる
  • 土日、夏休みシーズン等は混む
  • ヤマダ電機内にもカフェはありますが、外にも豊富にあります^^親子連れに嬉しいデニーズも阪急ホテルの3階にあります。

 

施設URL

※Yukidsiland自体のホームページは無いため、場所などのご参考に下記店舗URLを御覧ください^^

LABI品川大井町 | ヤマダ電機

 5.あそびのせかいグランツリー武蔵小杉店(JR武蔵小杉駅 横須賀線口徒歩3分)

 

f:id:kekerin:20180809211734j:plain

ボーネルンドのキドキドと言われている施設です。こちらはJR武蔵小杉駅の横須賀口から徒歩3分くらいのところにある「グランツリー武蔵小杉」の4階にあります。

 

夏休みシーズンはいつもより混むと聞いているので行っていません^^;

ただ、夏休みシーズンではない、普通の平日でも雨が降ると混むので、それ以上に混むとしたら…と想像ができ、今は行っていないです。

 

ではなぜオススメかというと、やはりなんといってもオモシロイのです!

子どもは、はしゃいでドはまりします。混んでいても、とっても楽しめると思います。

 

ではなんで私が行っていないかというと、実は「平日フリーパス」というお得な券をすでに購入していて、それが夏休み期間は利用停止になって、有効期間から除外されているので行けないのです^^;

平日フリーパスとはどんなシステムなのか、まずは利用料金の説明から行います。

 

利用料金は子どもは最初の30分、非会員600円・会員500円となり、以降10分延長する毎に100円がかかります。大人は延長料金なしで500円です。

 

例えばハイハイしたてやゴロンの時期の赤ちゃんなら、遊べるスペースも限られているので、30分で遊び終わるかもしれませんが、歩ける場合には30分では遊び終わらないと思います。そこでお得なのが「1日フリーパス」です。こちらは現在夏休み期間なので大人と子ども合わせて2000円で何時間でも利用できるのですが、普段は1700円です。普段なら、2時間以上利用する場合は、1日フリーパスの方がお得になります。

 

夏休みシーズン中は無いのですが、9月初旬に明けたらまた「平日フリーパス」が使用できるようになります。平日フリーパスは大人と子ども合わせて4400円で、平日何時間でも何回来ても追加無しで利用できます。また、混雑時には入場制限がかかるのですが、入場制限が適用されないので、入ることができる、とても便利な券です。

どんな風に遊べるの?

f:id:kekerin:20180809211748j:plain

 上記写真のように、たくさんの遊び場があります。ブロック系の頭と手先を使うようなおもちゃのある、落ち着いた環境のスペースや、コスプレや人形劇ができるセットのあるステージ、キッチン、電車や車を走らせるジオラマ、絵本や優しいおもちゃがあるハイハイ期くらいまでの赤ちゃんが安心して遊べるコーナー、滑り台もあるボールプール、体を動かすトランポリンやクライミングができるようなスペースなどなど、次から次へと遊べます。

 

ちょっと高度な遊び道具の、工具のようなもので何か立体を作れるスペースや大きくてソフトなブロックで遊ぶコーナーなどもあり、年齢層もねんね期から小学校中学年くらいまでいました。

 

また、危なくないように見てくれているスタッフの方もいて、特に危険の多いトランポリン付近には常駐してくれていて安心です。

 

何回か通っていると、名前を覚えてくれたりもして、居やすい雰囲気を作ってくれ、大人も安心して遊ばせることができました。

 

例えばこんな使い方

f:id:kekerin:20180809211803j:plain

丸1日遊べるくらい子どもは気に入るので、丸一日利用の「1日フリーパス」で遊んだ場合のプランを記載します。

・午前:オープンする時間(10時)を少し過ぎた頃に入り、遊ぶ。

・ランチ:同じフロアのフードコートにて食べる。昼寝タイムになったら、大人は買い物やお茶をする(グランツリー内はファミリー向けブランドが豊富!)

・午後:再入場してあそぶ。

 

暑すぎないけれど水遊びができるくらいの時であれば上記写真の屋上もオススメです^^

広くて無料であそべます!

夏季にはクジラの噴水もあって、水遊びができます!なので屋上で夏季に遊ぶ場合はお着替えは必需品です!

あそびのせかいグランツリー武蔵小杉店内の設備について

  • オムツ替え台あり
  • 授乳室あり
  • 自販機あり(水分補給は決められたスペースで)
  • トイレあり(グランツリー武蔵小杉内同フロア)
  • エレベーターあり
  • ねんね期とハイハイ期も遊べる(専用のコーナーあり)
  • 歩き始めている子~小学生も楽しめる
  • 土日祝、夏休みシーズン、雨の日は混む
  • キドキド内での飲食は、飴やガム含め禁止
  • 食事はキドキドを出て同フロア内に大きなフードコートと、タリーズがあります。無料の室内遊び場もあります^^グランツリー内には飲食店がたくさんあるので、ランチやおやつタイムには困りません。

施設URL

kidokid.bornelund.co.jp

 ☆番外編:東京都各区の児童館&児童センター

 東京都内に住んでいる方はよくご存じかと思いますが、各地域の児童館や児童センターも便利です。もちろん他の道府県にある施設と似ているかと思いますが、東京都の児童館・児童センターは0歳~18歳とその保護者や関係者を対象にした施設です。

 

 こちらは都内に住んでいない方でも利用できます。無料で利用でき、乳幼児向けのスペースや小・中・高校生向けのスペースなどがあります。規模は施設毎に違います。また、開館日も月~土曜までの施設もあれば、日曜日も開館している施設もあります。

 

たとえばどういうところにあるかというと、品川駅の近くの「港区立高輪子ども中高生プラザ(TAP)」。こちらは施設が充実していて、その月毎の催し物なども豊富です。

ホーム of 高輪こども中高生プラザ

 

児童館は家の近く以外調べたことがない!という方や、都内ではなく別の地域にお住まいの場合、都内のレストランにランチで行きたいけど、子どもの遊び場が近くになさそう…という場合にオススメです。

 

★たとえばこんな使い方★

 前日:行きたいレストランの最寄り駅に児童館がないかをググる。

 当日:目的地でランチ。食後児童館で遊ぶ。

 

いかがでしたか?

どこも混んでいるので、空いていた施設も含めご紹介しました!

暑すぎる時や雨の日などでもおでかけできる室内施設を利用して、子どもも大人も上手にリフレッシュ!できますように^^